寒天ようかん
あんは、和菓子には欠かせない食材です。小豆には食物繊維がたっぷり含まれていますので、便秘解消に効果が期待できます。生クリームやバターをたっぷり使う洋菓子よりも、あんを使った和菓子は比較的カロリーが低いことでも知られていますね。
市販のこしあん(つぶあんでもOK)…250g
粉寒天……2g
砂糖………30g
塩……少々
水……200cc
作り方
鍋に粉寒天と砂糖、塩、水200ccを入れ、中火にかけます。木べらでゆっくりとかき混ぜながら溶かしていきます。1~2分沸騰させたら火を止めましょう。
1にこしあんを入れ、よく混ぜます。なめらかになったら再び火にかけます。沸騰するまでかき混ぜましょう。
沸騰したら鍋を火から下ろして、粗熱を取ります。型に流して少し冷ましたら、冷蔵庫で冷やし固めてできあがりです!
流し函の代わりに、プリン型で冷やし固めてもOKです! できたてはあっさり味。時間を置くとほどよい甘味を感じることができます♪


