京都大学が「医学部への飛び級入学を認める」と発表し、大きな話題となったことは記憶に新しいところです。気になる出願基準は「国際科学オリンピックの出場経験者であること」と発表されています。具体的には、数学・物理・化学・生物の国際科学オリンピックに日本代表として出場した高校2年生であればOKとされており、入学後も「最初の1年間大学院生などをサポート役につける」と明言しています。
大学側の意図は明確です。医学部長は「世界の医学研究をリードするような学生がほしい。多少とんがった人材を求めたい」と取材に答えています。溢れるほどの資質を持った学生をいち早く、確実に囲い込みたいと考えているのです。また、京都大学が飛び級入試に踏み切ることで、追随する大学が増えてくることも予想されます。
平成26年度入試において「飛び級入試」を実施しているのは次の大学です。
千葉大学(国立)文学部・理学部・工学部
名城大学(私立)理工学部
成城大学(私立)文芸学部
エリザベト音楽大学(私立)音楽学部
会津大学(公立)コンピュータ理工学部
日本体育大学(私立)体育学部